
~おしゃべりテーションの会 公式ウェブサイト~
地域に元気の輪を広げよう!
認知症・フレイル・介護予防、ボランティア啓発
講師選びで失敗しない講演会を、私がお約束します
『日向亭葵のエアリハ講演』
面白いだけじゃない!
人生100年時代の超高齢社会で
あなたと住民の絆をつなぐお手伝いをします。
アフター・コロナは
地域に笑顔を取り戻す!!
「48秒に一回の笑い」が高齢者の理解を深める秘訣
全国に介護予防を笑いで伝える専門家
日本で唯一の「お笑い理学療法士」
日向亭 葵(ひなたてい あおい)
※オンライン等、リモート講演は承っておりません。
日向亭葵は皆さまと心が通い合うリアル講演での開催にこだわり続けています。
腹よじれ 休憩欲しいが また爆笑!

全国各地で、参加者アンケート満足度No.1
おしゃべりテーションの会

全国制覇まであと3県!
新潟・熊本・沖縄
皆さまの口コミのおかげで1,000講演まで
残り322回
★講演スケジュール★
岡山県 出講決定!
2023.2.8
笠岡市役所さま
約150名ご参加予定
奈良県 出講決定!
2023.2.20
下市町 さま
約10名ご参加予定
群馬県 出講決定!
2023.2.22
JA群馬中央会さま
約300名ご参加予定
岐阜県 出講決定!
2023.3.15
西美濃農業協同組合さま
約200名ご参加予定
大阪府 出講決定!
2024.2.3
和泉市老人クラブ連合会さま
約300名ご参加予定
落語的リハビリ「エアリハ」だから
笑いながら健康を学べます
ふれあいサロン・会食会パワーアップ講座
令和4年11月8日開催 ~静岡県藤枝市~
師匠にはお忙しい中、藤枝市までお越しいただきありがとうございました。
師匠の軽妙な語り口に手をたたいては笑い涙をこぼし、知識と技術に裏打ちされた
「エアリハ」の実践では、自分の頭に描いたゴムチューブを持ったつもりで一生懸命引っ張り、変顔にもなりました。さらにはデュアルタスクで頭と体はもはや大混乱。
会場全体を巻き込んでの講演は参加者もスタッフも笑いっぱなしであっという間の90分でした。
参加者アンケートでは師匠の講演に大絶賛の雨あられ。
「今までで一番いい講演だった」という嬉しい声もいただきました。
開演までのドタバタの舞台裏をすっかりお見せしてしまったにもかかわらず、
講演では愛あるイジリで笑いに昇華してくださった師匠の寛大な御心と手腕にただただ感謝感服あるのみです。
楽しく、わかりやすく、ためになる師匠の講演は、超高齢化社会において、ぴんぴんコロリを目指すにはうってつけ!師匠の講演で大笑いしたあとは、おうちに帰ってみんなでエアリハ!
手間もお金もかけずに健康寿命を延ばしましょう!
藤枝市社会福祉協議会
2019.3.6放送(フジテレビ)
口コミに感謝です!
★アッという間の爆笑90分!
簡単な体操で背すじがシャキーンと伸びて驚きです。
★楽しく聞きながら、自然に身に付く手法が素晴らしい!
★介護や病気で自分がイライラ、でも今日の講演で元気になれた!

★全国に「一生モノの笑顔」をお届けします★
~いつまでも健康で元気な毎日を過ごしたいあなたへ~
ずっと心に残る 感動と思い出を
★思わずやってみたくなる
★誰かに教えたくなる
★姿勢が10歳若返る
夢や目標にもう一度、挑戦しませんか?
笑涯現役!
何歳になっても人や社会とつながることが大切です。
後悔なし!生きがいある人生を応援します。
Media


NHK おうみ発630
2019.7.24

フジテレビ 直撃LIVEグッディ!
2019.3.6


NHK ぐるっと関西おひるまえ
2014.6.13
2020.2.1
2019.11.16
2019.3.18
2019.3.4
2019.2.23
静岡新聞 2018.10.29
2018.10.28
2018.11.6
津軽新報 2018.2.1
上毛新聞 2018.2.18
奈良新聞 2017.10.19
奈良新聞 2017.4.20
愛媛新聞 2016.6.17
奈良新聞 2016.3.16
毎日新聞 2016.3.11
愛媛新聞 2016.1.27
八幡浜新聞 2016.1.26
読売新聞 2015.9.23
奈良新聞 2015.5.31
奈良新聞&ならリビング 2015.5.22
シルバー産業新聞 2014.3.10
かみ落語 2013.12-1月号
阪急沿線情報誌TOKK 2013.4.1
楽しい講演 | 48秒に1回の笑いで認知症予防 エアリハ講演会